【受付終了】【さすてな京都×京都市上下水道局①】水道水ができるまでのはてな?~さすてな☆こども科学教室・特別編~
- 子ども向け
- 家族向け

満員に達したため申込受付終了しました。
※写真は新型コロナウイルス感染症発生前に実施した様子です。
学習プログラムにご参加の際は,マスクの着用にご協力をお願いいたします。
みんなが生きていくために絶対に欠かせない「飲み水」。蛇口をひねって出てくる飲み水は、どこから来て、どのように作られているのか知っているかな?みんなが毎日飲んでいる飲み水ができるまでの方法を、実験して学んでみよう!
※要申込 ※参加無料
-
開催日時
2022年9月17日(土) 10:00~11:30
-
定員
8組32名
-
対象
小学生とその保護者
※未就学児のお子様もご参加いただけますが,内容は小学生向きの難易度となっております。ご承知おきの上,ご検討ください。
-
場所
さすてな京都 1階セミナールーム
-
講師
上下水道局水質管理センター
★申込について★
9月23日(金)の「下水がきれいになる仕組みのはてな?」と
-
申込期間
2022年9月1日 9:00 ~11日 17:00
※先着順・満員になり次第終了
※メールでのお申込も,上記時間内にお願いいたします。
※受付開始時間前のお申し込みは無効になります。
-
申込先
さすてな京都
・電話:075-606-2548 (水曜日を除く9:00~17:00)
・メール:moushikomi@sustaina-kyoto.jp
-
必要事項
①9/17「さすてな京都×京都市上下水道局①」の申込
②参加者全員のお名前(ふりがな)
③お子様の学年
④電話番号