【要申込】昔ながらの薬作り体験 ~パップ用複方オウバク散~(令和4年度「未来のサイエンティスト養成事業」夏期講座)07.25
- 子ども向け
- 家族向け

昔ながらの植物由来の材料と道具を使用した,パップ用複方オウバク散作りを体験します。
また,さすてな京都の屋外ビオトープを見学して,人の暮らしに役立つ有用植物を観察します。
※当学習プログラムは青少年科学センターが主催する令和4年度「未来のサイエンティスト養成講座」夏期講座として開催します。
お問い合わせ・お申込は青少年科学センターへお願いします。
※参加無料
※要申込(申込はこちら)
※画像の無断利用・転載は禁止です
-
開催日時
2022年07月25日(月) 13:00~15:00
-
定員
24名
-
対象
京都市内在住又は市内の学校に通学する小学4年生~6年生の児童・生徒
-
場所
1階セミナールーム・屋外ビオトープ
-
講師
武田薬品工業株式会社 京都薬用植物園・さすてな京都スタッフ
-
持ち物
汚れてもよい服装,帽子,タオル,水筒 ※屋外観察時の暑さ対策に必要です
★申込について★
-
申込期間
2022年6月3日~27日 ・抽選
-
申込先
青少年科学センター(令和4年度「未来のサイエンティスト養成事業」についてはこちらをご覧ください)