おうちで「さすてな京都」を楽しもう!
なかなかご来館いただくことが難しいご時世。館内をちょこっと見学したり、植物を観察したり…おうち時間のお供にぜひご利用ください。
<YouTube>
さすてな京都チャンネルは→こちら
★おうちでやってみよう!
館内で実施しているプログラムなど。
・シュレッダーごみで牛のオーナメントを作ろう!→こちら
・紙でアジサイのリースを作ろう!→こちら
・葉っぱスタンプのハガキを作ろう!→こちら
・挿し木でアジサイを育てよう!→こちら
・アジサイの押し花でしおりを作ろう!→こちら
・アジサイの色について実験しよう!→こちら
・マイボトルダンス→こちら
・SDGsカードゲーム体験 (いきもの編)→こちら
・SDGsカードゲーム体験 (食ロス編)→こちら
★見学ルートちょこっと紹介
館内の見学スポット1か所ずつ紹介。(約2分間)
①さすてな京都を体験しよう!→こちら
②プラットホーム→こちら
⓷焼却炉→こちら
④ごみピット→こちら
⑤排ガス処理設備→こちら
⑥灰クレーン操作室→こちら
⑦蒸気タービン発電機→こちら
⑧バイオガス化施設→こちら
⑨選別資源化施設→こちら
★へちまのはてな?
さすてな京都のへちまの様子、育て方のポイントの紹介。(5~20分間)
①種まき編のその後→こちら
②植え付け編→こちら
※特別編(へちまたわしでお掃除)→こちら
⓷摘芯・誘引・追肥編→こちら
④受粉編→こちら
⑤食材編→こちら
※特別編(1,000回突破記念)→こちら
★コマ撮り動画「さすてな☆いきもの探偵団」
いきもののはてな?をコマ撮り動画で紹介(約15分)
・ウメのはてな?を観察しよう! →こちら
・甘酒のはてな?を観察しよう!→こちら
・冬の小鳥のはてな?を観察しよう!→こちら
★さすてな講座
専門家によるごみや環境についてのお話(30~60分間)
・さすてな講座『バイオガスのはてな?』→こちら
・さすてな講座『ごみゼロのはてな?』→こちら
・さすてな講座『自然の恵みと山川海のつながり』→こちら
・さすてな講座『京都市動物園のはてな?』→こちら
・さすてな講座『災害廃棄物のはてな?』→こちら
・さすてな講座『野生キリンの保育園のはてな?』→こちら
・さすてな講座『京都府立植物園・春夏秋冬のはてな?』→こちら
・さすてな講座『動物のしあわせのはてな?』→こちら
★ビオトープの観察
さすてな京都のビオトープの様子や活動の紹介(3~30分間)
・1年間溜まった泥をさらう「かいぼり」(2021年1月)→こちら
・1年間溜まった泥をさらう「かいぼり」(2022年2月)→こちら
・春の生きもの観察→こちら
・アジサイ・初夏の花々→こちら
★オニバス里親ミーティング
「オニバス」と「ミズアオイ」の里親による報告会(約45分間)
第1回→こちら
※オニバス里親プロジェクトに参加する!→こちら
<Instagram>
★さすてな京都アカウント(@sustainakyoto)は→こちら
この投稿をInstagramで見る
<おうちミュージアムに参加しています>
「おうちミュージアム」は北海道博物館が提唱した、自宅で楽しく学べるアイデアを発信するプログラムです。全国各地のミュージアム等施設が参加しています。さすてな京都もこの趣旨に賛同し、参加しています。ほかの博物館の「おうちミュージアム」も訪問してみてください。